menue life(商品同梱紙)で掲載してきた
シューフィッターごっちゃんのコラム内容をご紹介!
靴や足の事を知るきっかけになれば嬉しいです♪
今回は、子供の足のサイズに関する豆知識をご紹介いたします!子供靴はすぐサイズアウトするから…というお母さんの悩みってよくききますよね?
それもそのはず!下記の表をご覧いただくと分かるように、男子は15歳ごろまで、女子は11歳ごろまで足の成長が著しく、年間おおよそ1cmも大きくなるんです!(この年齢を超えるとおおよその成長が止まるようです。)
じゃあサイズアウトしにくいように大きめを履かせてしまおう!と思ったそこのお母さん、ちょっと待ってください!小さい頃の足は骨が形成途中のためとても柔らかく、合わないくつを履くと歪みが生じやすいんです。
そのため、最低でも半年に1度は【足サイズのCHECK】【靴のサイズが合っているか】を確認することをおすすめしております!
でも動き回るキッズたちのサイズを測るのはなかなか大変…そんな方のために、簡単に足長を計測できる計測器をご紹介します!
■手軽に測れるフットメジャー
![]() ①かかとに合わせて乗る。 |
![]() ②【つまみ】をつま先に当てる。 |
![]() ③【つまみ】位置が足長。 |
こちらの計測器使い方はとても簡単!かかとにあわせてメジャーを調節するだけ!(12.0cm~27.5cmまで)測れるので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなのサイズを知ることができます。)
ぜひスケールを使って、お子さんの足を定期的に測り、フィットした靴を選んであげて下さい!測った日をスケールに油性ペンで記録して、成長記録にするのもおすすめです!
≫メジャーのご購入はコチラ