ブランドから選ぶ
カテゴリーから選ぶ
シリーズから選ぶ
シーンから選ぶ
カラーから選ぶ
PICK UP
ガイド
営業日カレンダー

パンプスはもちろん、サンダルを靴下であわせると春から秋までロングシーズン楽しめます。シンプルなワンカラーの靴下はもちろん、柄を取り入れたり、透け感のあるシアーソックスをあわせるのも可愛くておすすめです。白い靴下はどんなサンダルにもあいやすくてトライしやすいですよ。靴下あわせがとっても可愛い靴を集めたのでぜひチェックしてみてください!

ボトムスor靴と同系色の靴下を選ぶことで、統一感が出てうまくコーデがまとまります!シアーやレースなどの合わせるのが難しそうな素材も色を合わせるだけで意外としっくり!

モノトーンコーデなら間違いない選択!カラー靴下も個性の強い靴下も何にも考えずに合わせられます。かわいくて買ったけど難しくて履けなかったお気に入りの靴下も活躍!

とにかく1足持っておけば大丈夫!な白靴下。きれいめもスニーカーもシアーシューズもなんでもこいの安心感。リブありなし、ワンポイント、丈感の違いで色々遊べる万能靴下です。


キラッと光るスパンコールは定番のブラック×白靴下の組み合わせでも、一気に旬なムードに。

薄色デニムとレッドのバレエは春の定番コーデ。白靴下を合わせると赤がより映えて◎

リブソックスでよりカジュアルな印象に。さりげないレッドソールが足元のアクセントに。

ぺたんこ×きれい見えの極やわパンプス。ハイソックスをくしゅっと下げ、あえて足元に重量感をオン。一気に旬なムードに。

上品なTストラップは厚手の靴下とあわせてカジュアルダウン。カラーソックスで差し色を。

グレーワントーンコーデは、シックなヒールローファーを合わせて洗練された大人コーデに。

アクティブな印象のライトブルーのデニムに、肌なじみのいいピンクをチラ見せでヘルシーに。

ラメ ×リボンでトレンドたっぷりに。シースルー素材はモノトーンコーデに抜け感をプラス。

サンダルに靴下をあわせるとカジュアルな印象になりがちですが、華奢なストラップサンダルにあわせれば女性らしさはそのままでおしゃれさがUP!パンプスを靴下×ストラップサンダルに変えて涼しい印象に。

靴下合わせにおすすめなストラップサンダル
▼ pick up ▼

アクティブな印象のスポーツサンダル。今年は厚底のスポサンにも注目!定番のブラックにはホワイトの靴下をあわせれば間違いなし!発色の良いカラーソックスをあわせるのも可愛くておすすめです。

靴下合わせにおすすめなスポーツサンダル
▼ pick up ▼

カカト部分にストラップが無くさっと履けるのに、女性らしくみせられるミュール。長め丈の靴下をくしゅくしゅっとさせるとニュアンスが出てとっても可愛い足元に。

靴下合わせにおすすめなミュールサンダル
▼ pick up ▼

リボンがワンポイントになるバレエシューズは靴下との相性抜群!簡単におしゃれな足元が叶います。リボンはシンプルなものが多く、柄物の靴下も似合う!カラーがとっても豊富なので、色の組み合わせを楽しむのも◎

靴下合わせにおすすめなバレエシューズ
▼ pick up ▼

甲ストラップパンプスは、クラシカルな印象で素足で履くと上品さが際立ちます。靴下をあわせれば程よくカジュアルにみせられて、大人な足元が仕上がる!ブラックの甲ストラップパンプスには白靴下をあわせればおしゃれみえ間違いなし!

靴下合わせにおすすめな甲ストラップパンプス
▼ pick up ▼

パンプスの中でもカジュアルにあわせやすい、ぺたんこ~ローヒールのパンプス。靴下をあわせればおしゃれな印象もプラスされます。肌寒い季節も女性らしいおしゃれが楽しめる!

靴下合わせにおすすめなローヒールパンプス
▼ pick up ▼

つま先が隠れる、編み込みデザインが特徴のグルカサンダルは靴下との相性が抜群!ローファーやレースアップシューズに靴下をあわせる感覚と同じように履けて、おすすめです。こなれ感たっぷりな仕上がりに。

靴下合わせにおすすめなグルカサンダル
▼ pick up ▼